1. HOME
  2. NEWS
  3. 地域を大切に想うヤクルトレディ✕コミュニティナースの知見 ー 進化する健康づくり

地域を大切に想うヤクルトレディ✕コミュニティナースの知見 ー 進化する健康づくり

2025.01.31お知らせ

CNCの事業パートナーの公益経営者の方々のインタビューをお届けする企画をスタートしました!
 

公益経営者インタビュー 第1回
兵庫ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長 阿部 恭大(あべ やすひろ)さん
兵庫ヤクルト販売は、1956年創立。乳酸菌飲料「ヤクルト」の販売を主体に、兵庫県内の160万人が住むエリアで健康に関わるさまざまな事業を展開しています。2024年にはCNCとタッグを組み、ヤクルトの訪問販売とコミュニティナースを組み合わせた「地域の健康を見守る」事業を開始しました。兵庫ヤクルト販売の代表取締役社長であり、創業家の三代目にあたる阿部恭大さんに話を伺いました。

  noteyomu.png

目次
■ ヤクルトの原点は「代田イズム」
■工場見学を年300回実施。地域に根ざした経営
■ 元・ヤクルトレディ矢田さんとの出会い
■ コミュニティナースとヤクルトレディの親和性
■ 開始1か月で効果を実感。コミュニティナースならではの強み
■ ヤクルトは、私たち一家の使命だ
■ 「進化と深化」社長として大事にしていること
■ 4代目、5代目、6代目のために...次世代への使命

 

読み終わるころには「コミュニティナースのビジネスモデルはおもしろい」、そして「うちの地域にもコミュニティナースが広がっていったらいいな」と思ってもらえたら嬉しいです。
 

今回の執筆・編集は、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文さんに多大なるお力添えをいただきました。
ありがとうございます。
 

編集協力:野村高文(Podcast Studio Chronicle
音声プロデューサー・編集者。東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループ、NewsPicksを経て、現在はPodcast Studio Chronicle代表。旅と柴犬とプロ野球が好き。

お問い合わせはこちら

CONTACT